VW GOLF7

  1. ミシュランタイヤはシュポルトで

    今日は風もなく天気もまあまあの予報3月に入りバタバタしていますが作業は進んでいます。ミシュラン パイロットスーパースポーツをGOLF6GTIに組み込みました。同時にサーキット用のBS REー71Rを2本組み込みました。

  2. GOLF7Rの車検

    本日で2月も終わりですね。昨年末から雪の多い日が続きたくさんの被害のあった平成30年豪雪はWikipediaにも掲載されるほどの豪雪でした。毎日雪かきしていたのがウソなのかと思うくらい月末の今日は暖かい日です。先日デモカーGOLF7Rの車検を受けるために陸運局に行ってきました。

  3. TAKASU研修走行会 in SUZUKA

    ブログアップできていなかった鈴鹿です。1月14日にタカスサーキット主催の鈴鹿サーキット走行会に行ってきました!北陸で大雪の中三重県鈴鹿市は快晴寒さはありますが太陽の光を浴びると暖かくなる日でした。約100台参加のイベント30分3本の走行ができてプロドライバーの同乗も出来るイベントです。

  4. VW RACINGLINE

    昨年ですがGOLF7R VARIANTにVW RACINGLINEのパーツなどたくさん取り付けしました。Audiからの乗り換えのお客様。Rのパフォーマンスをさらにパワーアップです。

  5. 新年の最初は

    新年の最初は雪かきからスタートでした。雪かきを始めるとお隣のホクケンタイヤさんが除雪の機械で駐車場に積もっている雪のほとんどを除雪してくれました。

  6. FSW でセッティング

    先日の定休日にFSW に行ってきました。今回はGOLF7Rのセッティングと僕のドライビングを見てもらうためにレーシングドライバーの坂本裕也さんに1日ご指導いただきました。

  7. ブレーキのアップデート

    こんばんはシュポルト東です。今回楽しみにしていたブレーキのアップデートを行いました。ノーマル→COXもともとはrevoのアルコン製ブレーキをインストールする予定でしたが18インチが入らない19インチ用のブレーキだったためインストールする事をずっと迷っていました。

  8. 今年3回目のFSW

    今年3回目のFSWにエスフォーさんの取材もあり走行枠を走って来ました。走行枠を走るにはライセンスを取得しないと走行できません。僕は持っていないので当日の午前中2時間の講習を受けてFSWのライセンスを取得しました。その後はes4さんの取材。寒い中ありがとうございました。

  9. MケLaren 鈴鹿走行会

    昨日は日帰り鈴鹿に行ってきました。出発は3時曇りだったのに徐々に雨にかわりウエット走行の鈴鹿となりました。ウエットでも今回もしっかりと走りました。減衰力調整と空気圧調整を何度も行なってベストタイムは2’51.914。 今回よりタイヤを変更しました。

  10. 0-400 GOLF7 R SUPER DRAG FESTIVALに行ってきました。

    こんばんは シュポルト東です。 昨日はセントラルサーキットで行われたSUPER DRAG FESTIVALに行ってきました。 セントラルサーキットには何度も行っていますが、いつもはユーロカップのレース。今回はDRAGRACE。

アーカイブ

ページ上部へ戻る